ホーム  >> 

作品情報

川端 玉章(かわばた ぎょくしょう)「合歓(ねむ)に鮎図」(京都)

価格:お買い上げいただきました

※送料:- - -

お買い上げいただいたためお支払ボタンは表示されません

作者
川端 玉章(かわばた ぎょくしょう)

作品名
「合歓(ねむ)に鮎図」

技法
日本画

形態
軸装

サイズ
絹本(縦幅)
全体:タテ192×ヨコ55.5cm※横幅は軸先含みません。
(作品:タテ107.5×ヨコ41.6cm)

状態
表装の裏部分(総裏)は良好です。
画中ごくわずかの2.3か所の点シミ以外、傷みなく良好です。
落款の左横の表装部分に1か所点状のスレがありますが、総じて良好です。

備考
軸先は象牙軸です。

合せ箱です。
※合せ箱とは、作者本人による箱書きがないものを言います。
元々の所有者が箱にタイトルを書いている場合や、何も書いてない場合があります。

お薦めの季節

【略歴】
川端 玉章(かわばた ぎょくしょう)

天保13年(1842年)~大正2年(1913年)
京都に生まれる。本名は滝之助。字は子文。
号は玉章、敬亭、天眞堂(天真堂)。
中島来章に師事し、円山派の画技を習得。画論を小田海遷に学ぶ。
明治23年東京美術学校の教員となり、同29年に帝室技芸員を拝命。
文展開催後は審査員を歴任するなど画壇で活躍。
川端画学校を設立し多くの優秀な日本画家を輩出した。
門下に戸田玉秀、結城泰明、田中頼章など。
明治以降の近代日本画の構築に大きな影響を与えた。
大正2年歿。71歳。

 

※実際の画像に近い状態ですが、ご覧頂いているモニターによって色・質感が異なって見える場合がございます。また、照明の関係で額装のガラスに撮影スタッフが写り込んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。

このページのTOPへ
― 種類から探す ―
全ての作品
- 掛け軸
 -- 江戸期(古画)
 -- 年中掛
 -- 春掛
 -- 夏掛
 -- 秋掛
 -- 冬掛
 -- 祝儀掛
- 額装
- 陶磁器・道具
過去の作品
ページの上へ戻る