ホーム  >> 

作品情報

塩川 文麟(しおかわ ぶんりん) 「郭子儀図」 尺八寸 (京都)

価格:お買い上げいただきました

※この作品の送料は無料です。

お買い上げいただいたためお支払ボタンは表示されません

作者
塩川 文麟(しおかわ ぶんりん)

作品名
「郭子儀(かくしぎ)図」尺八寸

技法
日本画

形態
軸装

サイズ
絹本 尺八寸(縦幅)
全体:192.3×62.5㎝※軸先含みません(作品:111.2×ヨコ50.3cm)

状態
表装の裏部分(総裏)にシミ・ヤケがあります。
画中の右上に1か所汚れ、画中の上部に多少の浮きがあります。
天(表装の上部分の生地)と地(表装の下部分の生地)に
多少のシミ・シワがあります。

いずれも写真をご参照ください。

備考
軸先は骨軸です。

合せ箱です。
※合せ箱とは、作者本人による箱書きがないものを言います。
元々の所有者が箱にタイトルを書いている場合や、何も書いてない場合があります。

※郭子儀(かくしぎ)は中国唐代の武将。玄宗の時、安禄山の平定に功を成し、
その殊勲第一とし、「位人臣を極め家人三千人、七婿皆栄達」という出世を遂げた人物。
また、郭子儀は長寿だったので、古来好画題としてしばしば描かれている。

【略歴】
塩川 文麟(しおかわ ぶんりん)

文化5年(1808年)~明治10年(1877年)
号は、雲章・文麟。別号に可竹斎、泉声答斎など。 字は子温(士温)。通称は図書(ずしょ)。
岡本豊彦に師事。横山清暉、岸連山、中島来章と共に、幕末の平安四名家と称された。

※実際の画像に近い状態ですが、ご覧頂いているモニターによって色・質感が異なって見える場合がございます。また、照明の関係で額装のガラスに撮影スタッフが写り込んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。

このページのTOPへ
― 種類から探す ―
全ての作品
- 掛け軸
 -- 江戸期(古画)
 -- 年中掛
 -- 春掛
 -- 夏掛
 -- 秋掛
 -- 冬掛
 -- 祝儀掛
- 額装
- 陶磁器・道具
過去の作品
ページの上へ戻る