ホーム  >> 

作品情報

今尾 景年(いまお けいねん) 「春園双鶏図」 尺八寸 (京都)

価格:お買い上げいただきました

※この作品の送料は無料です。

お買い上げいただいたためお支払ボタンは表示されません

作者
今尾 景年(いまお けいねん)

作品名
「春園双鶏図」 尺八寸

技法
日本画

形態
軸装

サイズ
絹本 尺八寸(縦幅)
全体:200.6×64㎝(作品:125.7×48.2cm)

状態

画中にごく僅かシミ・ヤケ等がありますが、鑑賞には問題ない程度です。

備考
軸先は象牙軸です。

共箱です。※二重箱付き。
※共箱とは:作者自身のサインがされ、作品名と押印がされた箱のことです。

【略歴】
今尾 景年<いまお けいねん>
1845年(弘化2年)~1924年(大正13年)
京都に生まれる。
幼名は猪三郎、名は永勤、字を子裕。
号は聊自楽、養素斎。家業の友禅染の下絵描きに従事する。
安政2年浮世絵師・梅川東居に師事する。
安政5年鈴木百年に師事する。
明治13年京都府画学校に出仕。
明治21年京都府画学校嘱託教授に就任。
明治28年国内勧業博覧会で二等賞を受賞。京都後素協会委員長に就任する。
明治33年パリ万国博覧会で銀牌を受賞。
明治37年帝室技芸員となる。
明治40年文展審査員に就任。
大正8年帝国美術院会員となる。
京都画壇に新しい息吹を吹き込む。
花鳥画に優れた才能を発揮し国内外の博覧会で多数受賞し、高い評価を得る。
四条派の伝統を受け継いだ京都画壇の重鎮で後進の育成にも尽力する。
大正13年歿。79歳。

※実際の画像に近い状態ですが、ご覧頂いているモニターによって色・質感が異なって見える場合がございます。また、照明の関係で額装のガラスに撮影スタッフが写り込んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。

このページのTOPへ
― 種類から探す ―
全ての作品
- 掛け軸
 -- 江戸期(古画)
 -- 年中掛
 -- 春掛
 -- 夏掛
 -- 秋掛
 -- 冬掛
 -- 祝儀掛
- 額装
- 陶磁器・道具
過去の作品
ページの上へ戻る