ホーム  >> 

作品情報

「柳堤客舎図」 東京美術倶楽部鑑定書付 橋本 雅邦(はしもと がほう)(江戸)

価格:お買い上げいただきました

※送料:- - -

お買い上げいただいたためお支払ボタンは表示されません

作者
橋本 雅邦(はしもと がほう)

作品名
「柳堤客舎図」 東京美術倶楽部鑑定書付

技法
水墨

形態
軸装

【略歴】
(重)(帝技)橋本 雅邦<はしもと がほう>
天保6年(1835年)~明治41年(1908年)
江戸に生まれる。
川越藩御用絵師を務める狩野派画家橋本静園養邦の子。
本名は(幼名)千太郎、長卿。
号は秋園、勝園、雅邦、(別号)十雁斎、克巳斎、酔月画生。
狩野勝川院雅信に師事する。
明治4年海軍兵学校製図掛を命ぜられ、以降、海軍の御用絵師として出仕。
第一回内国絵画共進会展において「琴棋書画之図」で銀賞受賞。
明治23年第3回内国絵画共進会展で一等妙技賞受賞、新設された帝室技芸員を拝命。
第4回内国絵画共進会展で一等妙技賞受賞、以降も絵画共進会展で審査員を務める。
岡倉天心や門下の大観、観山、春草らと共に日本美術院創設に参画する。
狩野派の画法に洋画的な解釈を取り入れて再構築した功績は大きく評価される。
代表作に「白雲紅樹(重文)」「竹林に鳩図」「虎渓三笑図」「大正天皇像」「竜虎図屏風」がある。
明治41年歿。
72歳。

※実際の画像に近い状態ですが、ご覧頂いているモニターによって色・質感が異なって見える場合がございます。また、照明の関係で額装のガラスに撮影スタッフが写り込んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。

このページのTOPへ
― 種類から探す ―
全ての作品
- 掛け軸
 -- 江戸期(古画)
 -- 年中掛
 -- 春掛
 -- 夏掛
 -- 秋掛
 -- 冬掛
 -- 祝儀掛
- 額装
- 陶磁器・道具
過去の作品
ページの上へ戻る