ホーム  >> 

作品情報

「蓬莱山図」尺三寸 木島 桜谷(このしま おうこく)(京都府)

価格:お買い上げいただきました

※送料:- - -

お買い上げいただいたためお支払ボタンは表示されません

作者
木島 桜谷(このしま おうこく)

作品名
「蓬莱山図」尺三寸

時代
明治~昭和

技法
日本画

形態
軸装

【略歴】
木島 桜谷 (このしま おうこく)
明治10年(1877)~昭和13年(1938)
京都市に生まれる。
本名文治郎。
明治26年今尾景年に入門。
儒者山本渓愚に漢籍などを学ぶ。
全国絵画共進会展・新古美術展などで入賞を重ねる。
明治40年第1回文展に「しぐれ」入選、二等賞受賞。
明治41年第2回文展の「勝乎敗乎」から大正元年第6回文展の「寒月」まで連続二等、三等賞のいずれかを受賞。
大正2年第7回文展に審査員、「駅路の春」を出品。
大正元年から京都市立美術工芸学校嘱託教員。
大正4年私立絵画専門学校教員。
大正7年私立絵画専門学校教授。
大正13年帝展委員。
大正14年私立絵画専門学校退職。
昭和8年第14回帝展の「峡中の秋」が最後の官展出品となる。
昭和9年明治神宮聖徳絵画館の壁画「能楽御覧」完成後、一人書画や詩作に没念する。
昭和13年没。
享年61。
昭和15年「財団法人「桜谷文庫」が京都に開設される。

※実際の画像に近い状態ですが、ご覧頂いているモニターによって色・質感が異なって見える場合がございます。また、照明の関係で額装のガラスに撮影スタッフが写り込んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。

このページのTOPへ
― 種類から探す ―
全ての作品
- 掛け軸
 -- 江戸期(古画)
 -- 年中掛
 -- 春掛
 -- 夏掛
 -- 秋掛
 -- 冬掛
 -- 祝儀掛
- 額装
- 陶磁器・道具
過去の作品
ページの上へ戻る