価格:5万8千円(58,000円)(税込)
※この作品の送料は無料です。
作者
萩尾 九皐(はぎお きゅうこう)
作品名
「松竹梅図」(二幅)
技法
日本画
形態
軸装
サイズ
絹本 (縦幅)
全体:各 タテ210.5×ヨコ55.8cm※横幅は軸先含みません。
(作品:各 タテ115.5×ヨコ42.3cm)
状態
表装の裏部分(総裏)にシミ、シワ、ヤケがあります。
画中にわずかの小シミがあります。
表装にごく多少のスレ、シワ等がありますが、経年を考慮し良好です。
備考
軸先は象牙軸です。
共箱です。
※共箱とは:作者自身のサインがされ、作品名と押印がされた箱のことです。
※本作は大正8年(=己未・1919年)に描かれた作品です。
お薦めの季節
年中・祝事
※左右別々に一幅ずつ掛けて頂くこともできます。
左幅=梅に竹(春)
右幅=松(年中)
【略歴】
萩尾 九皐(はぎお きゅうこう)
文久2年(1862年)~大正11年(1922年)
福岡県八女郡生まれ。
諸藤実斎・幸野楳嶺に師事。
四国に住んだのち、明治31年(1898)から大阪に定住。
全国書画倶楽部を結成。
※実際の画像に近い状態ですが、ご覧頂いているモニターによって色・質感が異なって見える場合がございます。また、照明の関係で額装のガラスに撮影スタッフが写り込んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。